ヒアリング〜アフターフォロー

ホームページ制作の流れ

大きく分けて、10つのステップでホームページ制作を行っていきます。

この5ステップの各要素の中にはナミットが提唱するWebインテグレーターとしての要素が細かく反映されており、スムーズな運営を行うための進捗の目安となっていきます。

前半の企画段階ではコンサルティングをメインに行うことで他では真似のできない新しい企画を提案します。その提案についてご納得頂いければご契約に進みます。

その後問題解決のための戦略的ホームページの制作に入り、ナミット側の作業完了後、お客様にご確認頂いて問題がなければホームページの導入となります。

また制作した後もホームページ運営面で継続したサポートを行っていき、Webトータルサポートとしてお客様を継続して支えることができ、お客様のことを第一に考えたホームページ制作の流れとなっています。

企画

はじめに取り掛かる作業として、ご契約前の企画段階があります。現在の問題点や改善したい内容またはご希望の内容をヒアリングし、ホームページを制作する目的を明確なものにしていきます。ナミットが一番始めにお客様からお話を伺うところですが、ここが一番重要であり、今後の作業やホームページの仕様を左右してしまう大事な部分になります。まず目的をはっきりさせることでナミットから提案する意見もより明確な提案として提示することができるだけでなく、お客様の目的の再確認や目的意識の向上など、どれだけ時間をかけて取り組んだからでホームページの出来に大きく影響を与えると言っても過言ではないでしょう。

また、この企画段階では競合サイトのリサーチや市場のリサーチを行うことで顧客のニーズを把握します。そしてターゲット層やキーワードを決めることで、具体的なホームページ制作企画へと反映させていきます。市場が見えてくることでお客様とナミットの考えを統一していくことができ、更なる情報共有を行うことで、 ホームページとして問題解決案を提案することが可能なのです。

ヒアリング

  • 問題の確認
  • 目的の決定
  • 競合サイト・市場リサーチ
  • キーワード・ターゲット決定

企画立案

  • (独自性、新規性を考慮した)企画立案
  • 主要コンテンツの決定

ご注文

具体的になった企画案に対して、詳細な内容を盛り込んだ仕様書を作成し、お見積りをナミットより提出させて頂きます。その仕様書とお見積りに対してご納得頂けるかどうか、案件としてホームページを制作するかどうかの検討をしていただきます。この時点でお客様がご納得でいるようであれば正式なご契約となり、ホームページ制作を開始していくこととなります。

ご契約時に注意して頂きたい事は、一度決めた仕様を大幅に変更することは出来ないということです。せっかく時間をかけて綿密に練り、お客様とご一緒に作り上げた仕様書を無駄にすることだけは避けて頂きたいと思います。そのためにもこの時点でどれだけ具体的なお話し合いが出来ているのかということに関係してくることでしょう。逆に考えれば、この時点でどのようなホームページになるのかほとんど決まっていることが望まれると思います。細かな仕様は後ほど話し合いを進める中で決めて行くとして、ご契約後に大幅な変更はありえないということです。

注文

  • 仕様の決定
  • 見積り
  • 検討
  • ご契約

ホームページ制作

企画立案、仕様としてこれまで考えた案をホームページへと反映していく作業に入ります。この時点で数回の打ち合わせなどをして、詳細な仕様部分をご一緒に考えていくことはあるかと思いますが、大きくずれることも考えられないため、スムーズにホームページ制作に入ることが出来るでしょう。

ホームページを実際に製作していくに当たり、お客様にはホームページ制作に必要な資料を提出していただきます。パンフレットや会社概要、または商品説明資料や会社ロゴデータなど、デジタルデータや紙媒体データをご提出頂きます。1から全部ヒアリングしてライティングを行おうとすると、かなりの時間を費やしてしまうため、データとして使用できるものはそちらからの文章や考えを抜粋し、ナミットのスタッフがホームページ上に反映させていきます。

またナミットでは、ユーザビリティ・アクセシビリティを考慮した導線設計を施していきます。ユーザビリティとは、ユーザがそのホームページ内を快適に利用できるように、操作性をわかりやすく、かつ理解しやすい対策を施すことを言います。アクセシビリティとは、より多くのユーザー(高齢者や障害者といった、ハンディを持った方など)がホームページへと訪れてくれるように対策を施すことを言います。それらを踏まえ、最適なホームページ設計をしていくために、ナミットではプロジェクト専属の担当者・制作者を配置し、デザイン~システム構築~原稿作成~コーディングまでを一貫して行うことで、ホームページ制作を実現しており、SEO対策やWeb標準に対応したホームページ制作を行うことができるのです。

制作後はナミット側の動作確認やお客様とのチェック・修正を繰り返し、完成度の高いホームページへと仕上げていきます。

制作開始

  • サイト構成作成
  • コンテンツ詳細の決定
  • ユーザビリティ・アクセシビリティを考えた導線設計
  • 原稿作成
  • デザイン
  • システム構築
  • コーディング
  • SEO対策

修正チェック

  • チェック
  • 修正
  • 修正後チェック

導入

この時点で制作作業は完了となります。ホームページ内の修正チェックが終了すると、いよいよWebサーバ上へデータをアップロードし、導入となります。サーバの状態も確認しながらの作業となり、サーバへアップロード後も慎重にチェックを行っていきます。

この時のチェックは最終チェックとなりますので、制作段階は終了、つまり導入完了となります。またナミットでは、成果物として企画案件の内容をまとめた資料を提出しております。この資料によって作業内容を明確にお客様へお伝えすることができるからです。またその際には、見込めるホームページ効果を明確にし、今後の対応を検討していく材料としても役立つ資料になります。

データ納品

  • Webサーバ上へデータアップロード
  • 資料提出

運営開始

納品が完了すると、いよいよホームページ運営の開始となります。ホームページは制作したら終了と言った話ではなく、ホームページを運営していくことではじめて問題解決へと導いていくことができるのです。ホームページ運営を決して侮ってはいけないと言えるでしょう。

またSEO対策、SEM対策、SMO対策をすることによって、新しい顧客獲得にも積極的に対策していきます。SEO対策とは、各検索サイトでターゲットキーワードを検索した時に、お客様のホームページが上位表示出来るように最適化することであり、ホームページ運営として継続した対策が必要な項目です。またSEM対策とは、Web広告を主に意味しており、ホームページへ広告を出稿することで集客を行う手法です。この集客手法は現在主流となっており、戦略的ホームページ対策としてなくてはならない対策です。SMO対策とは、ソーシャルメディア(ブログや掲示板など)などの他ホームページ評判や認知度を上げることによって、お客様のホームページの閲覧者を増やしたり評価を上げたりすることが期待されます。

これらSEO対策、SEM対策、SMO対策はどれか1つを実行するのではなく、全ての対策を行うことによって効果があるものであり、一つでも欠くことのできない対策なのです。

ナミットでは、ホームページ制作後からのアクセス解析を行い、継続してホームページの状況を把握することによって、次の対策をとっていきます。定期的にマーケットリサーチをして他社の状況などを把握したり、実際に費用対効果を分析することでホームページの活性化を図っていきます。

ホームページ保守

  • データ管理

ホームページ運営

  • 効果測定
  • アクセス解析
  • 費用対効果分析
  • 測定結果をホームページにフィードバック
  • 継続したホームページ運営
  • SEM対策